
Interview
やまとサンクリニック看護主任インタビュー
今まで病院で看護師をしていた期間が長く、その後訪問看護や施設の看護師も経験。昔から社会的入院や在宅医療に興味があったことや看護だけでは物足りず、「医療行為」のサポートができる在宅専門クリニックに興味をもち、やまとサンクリニックに入職。あすなろ会に第一号で入職した看護師。
やまとサンクリニック
Tさん
看護主任
看護師


自分で役割を見出していく面白さ
やまとサンクリニック開設以来、はじめて看護師として採用されました。正直はじめは、ドクターの添え物のような感覚で、病院にも施設にも看護師がいる中で「何をしたらいいかわからない・・・」という状態が続いていましたが、在宅クリニックの看護師だからこそできる役割を見出していきました。
先生方もたくさんの患者さまを診察するので、詳細の情報が曖昧になってしまうこともあります。そんな時、診察がしやすいよう隣で詳細情報を伝えて、診察のサポートをしたり、医師と施設のスタッフの方々との橋渡しをしたりしています。医師の介助やサポート、助言など、できることがたくさんあり、今ではとてもやりがいに感じています。

あすなろ会の魅力とは・・・?
いっぱいあります。一番は、働きやすさですかね。大蔵先生含め、同僚に尊敬できる方が多く、常日頃学ぶことがたくさんあります。また、みんな雰囲気が明るく、患者さまだけでなくスタッフにも優しくできる方々ばかりなので、人間関係がとても良いです。

多様な価値観を受け入れる柔軟性を大切に
私たちが関わる患者さまはじめ、そのご家族、医療・介護・福祉の方々など、日々多様な価値観と接しながら仕事をしています。自分の価値観だけで物事を判断せずに、多様な価値観を受け入れて、寄り添う姿勢をこころがけています。また、柔軟性だけでなく、今後もさらにコミュニケーション能力を高めていきたいですね。
医療法人あすなろ会への
お問い合わせ
お電話によるご連絡
メールによるご連絡